SSブログ

SEO対策コピーコンテンツのペナルティの恐怖

斉藤です。


本日は少しこちらの記事について触れていこうと思います。



まずオリジナルコンテンツではなく

コピーコンテンツと呼ばれるサイトは

基本的に検索エンジンに宜しくないとされています。





しかし中にはヤフー知恵袋や

OKWEBなどの流行りのQ&Aサイトなどの

特殊な事例を考慮するとスパムになり難いという声もあるのです。



まず個人的にはこれら知恵袋などが

本当に提携しているようには

あんまり思えない部分もあるのですが


重複記事は、検索エンジンのスパム対象になるのか?


まず第一に言える事は検索エンジンに

コピーコンテンツつまり、重複記事は良い印象というものは

一切ありません。



例えばトレンドアフィリエイトというもの。



ニュース記事などでも重複的なものがあると

即効で薄いコンテンツとして跳ねられる事も多数あります。



どの程度なら良いとか悪いとかの頻度もあるのかもしれませんが

少なくともツールで生成した自動文章が重複しているというならば

そこでペナルティを受ける確率というのは限りなく少なくないと思います。






コピーコンテンツは絶対に危ない




考えられるリスクの一つとしては

コピーサイトばかりのリンク構造でそのすべてが

ペナルティ対処になる程度なら可愛いものですが

正直言うとそのリンク構造の目的をSEO的に考えて

収益のあるメインサイトなどへのリンクを送るとなると

ハッキリ言って危ないという事ですね。





それ以前に そのコンテンツがペナルティを受けるだけなら

まだしもリンク先まで影響を受ける可能性も十分にあり得るのです。





つまりメインサイトへのSEO対策という概念でこの手の

文章作成ツールを使う場合には、より重複コンテンツにならない工夫というものでないと

かなり怖いという事です。



SEOサービス、被リンクサービスを使う危険性とリスク。




ここでも書いてますがSEO業者の中にはこの手の自動作成ツールを使った

サイトからリンクを送る場合もあります。



この辺を考えるとSEOは自分ですべきだと思いますね^^


 


副業のメルマガ

nice!(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © SEOサービスの超危ない話 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。